事の発端は、一カ月くらい前
PCIのグラボを買ったら頼んでない電気シェーバーが入っていました

商品は
コレ PnasonicのラムダッシュS-LV52-K お値段13980円!!
めちゃくちゃ高い

・・・一瞬、心が揺れました


このとき買ったのはグラボと漫画本が3冊、当然どこにも電気シェーバーの名前はありません

メールでサポートに連絡したら
「わりい、ゆうパックに取りに行かせるから電話して、それか着払いでうちに送って」
という内容の返事が来ました

そんなわけで、面倒ながらアマゾンのサポートセンターに電話したところ
注文番号を一から言えとか、ログインIDとパスワードとクレカの番号下4桁言えだの
あまりにも面倒なこと言わそうとするので
俺も切れて「じゃあもういいです」と言って電話を切って
着払いで勝手に送ることにしました

面倒ながら元の箱に新聞紙を敷き詰め再梱包・・・俺の本業です。
中にさっきのメールを印刷した紙を同封

職場に来るヤマトさんに着払い伝票をもらって送り返しました

数日して一通のメールが!!

Amazon.co.jpからのお知らせ:返品のご確認
いつもAmazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
お客様にご返送いただいたご注文番号********の商品を、
当サイトの返品受付センターで受け取りましたので、お知らせいたします。
返品手続きをされた商品情報はこちらのページでご覧いただけます。
https://www.amazon.co.jp/gp/orc/returns/history/view
Amazon.co.jp のまたのご利用を、心よりお待ちしております。
このEメールアドレスは、配信専用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。
「いつもご利用いただきありがとうございます」って
・・・面倒な返品作業させたことに謝るか、せめて礼くらい言えよ!!

・
・
・
もうね、これなら気づかないフリしてたほうがマシかもしれません

まぁ、法的にはどうなのか知らないですが
向こうが間違って勝手に送ってきたわけだし問題ないでしょう

別にネコババ(というか横領?)したいわけじゃないですが
面倒くさいのと、こんなことに掛ける時間がもったいなかったです

・・・まぁでも、ツイッターやブログでネタにできたからまだいいか

↓もしよろしければ、ポチっと応援お願いします。

↑上のが応援バナーです。押すとランキングに反映されます。